|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
上記ボタン以外の業務(運送業、在留、離婚、会計記帳など)も多数、取り扱っております。詳しくは業務案内のページをご覧下さい。 |
|
|
埼玉県の栗田行政書士事務所トップページへ |
|
|
|
業務案内
|
|
★各種許認可申請業務 |
|
・建設業許可(新規・更新等) |
|
・宅地建物取引業者免許申請 |
|
・農地法許可(3,4,5条) |
|
・農地転用届 |
|
・開発行為許可(29,34条) |
|
・建築士事務所登録 |
|
・測量業者登録 |
|
・解体工事業登録 |
|
・旅行業登録 |
|
・倉庫業登録 |
|
・風俗営業許可 |
|
・古物商許可 |
|
・貸金業登録 |
|
・電気工事業者登録 |
|
・飲食店営業許可 |
|
・産業廃棄物処理業許可 |
|
・介護保険制度申請 |
|
・労働者派遣事業許可(一般・特定) |
|
・有料職業紹介事業許可 |
|
★運送・車両関連業務 |
|
・一般貨物自動車運送事業許可 |
|
・一般貸切旅客自動車運送事業許可 |
|
・一般乗用旅客自動車運送事業許可 |
|
・貨物軽自動車運送事業届 |
|
・道路位置指定申請 |
|
・屋外広告物設置許可 |
|
・道路占用許可申請 |
|
・特殊車両通行許可申請 |
|
・車庫証明・自動車登録 |
|
・交通事故業務 |
|
★入管・外国人関連業務 |
|
・帰化申請 |
|
・在留資格申請(取得、更新、特別) |
|
・永住許可申請 |
|
・再入国許可申請 |
|
・就労資格証明書申請 |
|
・パスポート・ビザ申請 |
|
★法人関連業務 |
|
・株式会社設立 |
|
・NPO法人設立 |
|
・社会福祉法人設立 |
|
・医療法人設立 |
|
・地縁団体設立 |
|
・定款、議事録、契約書作成 |
|
・会計記帳、決算書作成 |
|
★民事・相続関連業務 |
|
・遺言書作成 |
|
・遺産分割協議書作成 |
|
・相続人調査 |
|
・内容証明郵便作成 |
|
・クーリングオフ手続き |
|
・自賠責保険請求 |
|
・契約書、示談書作成 |
|
・離婚協議書作成 |
|
・成年後見人制度業務 |
|
・各種書類作成 |
|
・書類に関する相談業務 |
|
|
|
|
|
|
■ 医療法人設立業務について |
|
|
|
栗田行政書士事務所では、既存の診療所等を医療法人に法人化しようとするお客様のお手伝いをさせていただきます。
医療法人の設立は必要書類も多く、時間もかかります。多少の費用は掛かりますが、栗田行政書士事務所に設立を依頼する事により、その時間を、本来の業務に有意義に使うことができます。
是非、ご検討下さい。
|
|
|
|
■ 医療法人設立の流れ |
|
|
|
1 |
医療法人の設立を検討(要件を満たしているか等) |
|
↓ |
2 |
社員の選定 |
|
↓ |
3 |
予備審査予約(予備審査で必要書類が決まります) |
|
↓ |
4 |
設立総会の開催(議事録の作成) |
|
↓ |
5 |
医療法人設立認可申請書の作成 |
|
↓ |
6 |
予備審査 |
|
↓ |
7 |
申請 |
|
↓ |
8 |
審査等 |
|
↓ |
9 |
認可 |
|
↓ |
10 |
医療法人設立登記 |
|
↓ |
11 |
設立登記完了の届出 |
|
↓ |
12 |
各種届出 |
|
|
|
■ 医療法人設立の報酬額について |
|
|
・報酬額については、診療所の状況、予備審査を終えての書類の増減により異なります。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
以下の金額は目安としてください。
医療法人設立申請報酬額:750,000円(増減あり)
|
|
|
・医療法人設立の要件
・医療法人設立申請書類一覧
・医療法人設立業務について
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(c)kurita gyoseisyosi office All right reserved
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|